3月
MGガンダムMk-ⅡVer2.0(ティターンズ仕様) \3,675
価格がエゥーゴ仕様より安くなっているのはアーガマをモチーフにしたスタンドが付かないため。
HGUCグリプス戦役セット \4,410
Z,百式、Mk-Ⅱのセット。
整形色が若干変更されるとの事。
HGUCメタス \1,470
テストショット公開。
ZⅡで百式のメガバズーカランチャーと接続していたケーブルが付くとの事。
HGUCキュベレイ(スペシャルコーティング) \3,150
エキストラフィニッシュと似た感じになるのかな?
HGムラサメ(量産機) \1,575
トラサメにから追加されるのはやはりミサイル。
値段は据え置きなのでこちらの方がお得。
EXマゼラ・アタック \3,675
EXモデルだけあってかなり割高。
リアルな戦車をイメージした作りでかっこいい。
地味に思われた3月だったがやっぱり地味(^^;
メタスを除いて整形色を変更したものばっかり(汗)
4月
HGUCガザC(一般機) \1,575
ホビーショーで出品されていたガザCが遂にキット化。
詳細は不明。
HGUCガザC(ハマーン専用機) \1,470
一般機と値段が違うのが気になる。
ただの誤植でしょうか?
HGオオワシアカツキ \2,520
ガセと思われたオオワシが登場。
値段からしてメッキでしょう。
ガザCの仕様が気になりますね(^^
明日にでも店頭広告をチェックしてきます(張ってあればですが)
オオワシは嘘だと思っていたんですけどね(^^;すいません、オルトロスさん。
シラヌイに続いてメッキでの登場は痛いですね(^^;
これで非メッキのアカツキの発売はほぼなくなりましたね(汗)
情報ソースはホビーサーチ(通販会社)です。
店頭広告らしき画像もあったので確実でしょう。